倉地修のプロフィール
- 1963年生まれ、高校まで沖縄で育ち(途中父親の転勤で東京・名古屋での生活あり)、大学進学のため上京。
- 大学卒業後に富士ゼロックス(現.富士フイルムビジネスイノベーション)に入社、ほぼ一貫して小型プリンターのOEM事業に従事し、プリンター子会社設立や、外国企業への製造委託などのプロジェクトにおいて、サプライチェーン領域のリーダー/マネジメントとして従事。
- 富士ゼロックスを早期退職制度を活用して退職したのを機に、2019年に銀座コーチングスクール(GCS)でコーチングのスキルを習得。
- プロコーチーとしての活動の看板として、2022年にHPを開設。
- 2023年から銀座コーチングスクール日本橋校の講師として活動。
ハマっている事・ハマっていた事
□交渉学
2015年に社会人向け大学院で交渉学を学び、富士ゼロックス(現.富士フイルムビジネスイノベーション)などで、交渉学講座の講師として登壇。
直ぐに使えるなどの小手先のテクニックではなく、交渉における「合理的な考え方」「適切な準備」いった方法論や、実際のコミュニケーションを学んでいきます。
これらの方法論は、交渉以外でも様々場面で活用出来る有益なスキルだと断言出来ますので、興味ある方はお声掛け下さい。
□お金の知識 =基本中の基本編=
自分の人生後半戦のため、また社会人となる息子達のために、幅広い知識を得る事が出来るファイナンシャルプランナー2級を取得しました。
昨今では、義務教育での必要性もうたわれていますが、自分で勉強してみてその必要性を痛切に感じます。
最低でも、税金の体系や、収入と手取りの違いといった基本中の基本を知っておく事で、お金に対する意識が変わり、これからの人生に良い影響をもたらせてくれます。
資格を取得するまでは、お金周りの知識ゼロに近い私だからこそ、伝えられる基本がありますので、興味ある方はお声掛け下さい。
□バックパッカー
学生時代に、シベリア鉄道でユーラシア大陸を横断したことをキッカケに、英語やスペイン語や中国語よりも、ヒューマン語(ボディランゲージ+笑顔+愛嬌+度胸)を武器に、欧州・アジア・南米・アフリカなど40近い国を訪問して、たくさんの人との触れ合いが、今の倉地の一部分になっています。
次に目指すは、ジャマイカやキューバです。
□茶道(裏千家)
40年ほど茶道を続けていますが、密度は薄~いです。
戦国時代では茶室でのコミュニケーションは、戦略や政策の決定を行ったりしたようですが、一方で茶室で静かに一服点てることが、自分自身の心と向き合う貴重なひとときだったとも十分に想像が出来ます。
いつの日か、茶室でコーチングや対話会なんか出来ると素敵だと思っています。
□超ローカルヒーローショー
息子達がお世話になった保育園で、ヒーローショーを主催してました。現役のパパさんママさんも仲間に入ってもらって、自分達でシナリオ作成して台本読みから厳しい?稽古を重ねて本番。わずか10数分の1本勝負です。これもコロナ禍で、2019年を最後に中止が続いています。復活はいつになるかな……。